婚活をはじめたいけど、何から始めればいいの?
「ダイエットしよう」…とか「資格を取ろう」…など、
いざ婚活って、、、
「結婚したいけど、相手あってのことだから、
自分の努力では難しそうな気がしませんか?
周りの友達がアプリで出会った話をしていたり、
・アプリって安全?
・本当にいい人に出会える?
・なんだか怖い…
そう思って、なかなか行動に移せない女性は意外と多いです。
そんな方に、「最初の一歩」が踏み出せるように、
まずはマインドから。
「自分の気持ち」を整理してみましょう!
一番大事なのは、「なぜ結婚したいのか?」
・家族をつくりたいから
・将来に安心感が欲しいから
・一緒に支え合えるパートナーが欲しいから
どんな理由でも大丈夫。
ただ「まわりも結婚してるから…」「親を安心させたい」など、
小さな願いでもいいので、
「休日を一緒に過ごす人が欲しい」
「料理を美味しいって言ってくれる人が欲しい」
そんな想いをノートやスマホに書き出してみましょう!
これは婚活の“地図”のようなもの。
未来像が無いと進む方向が見えず、迷路にハマります。
婚活=アプリじゃない!
選択肢はいろいろあります!
「婚活といえばアプリ」というイメージが強いですが、
1.婚活パーティーや街コン
2.友人・知人からの紹介
3.習い事や趣味のコミュニティ
4.結婚相談所
どれもメリット・デメリットがあります。
アプリに抵抗があるなら、無理に始める必要はありません。
あなたに合った方法で進めばOKです。
まずは行動してみる!これにつきます!
婚活前にやっておきたい「小さな準備」
いきなり婚活の場に飛び込むのは勇気がいりますよね。
だからこそ、まずは小さな準備から始めてみましょう。
・髪を整えるために美容院に行く
今は髪質改善など、
できるメニューは
普段しないことをするのって、気持ちが上がりますよ!
・清潔感のある洋服を一着用意する
一張羅なんて言い方もありましたが、
・笑顔の写真を撮ってみる
笑顔じゃ無い方がいい人なんて100%いません。
まさに“
これだけで気持ちが前向きになります。
ワクワクするマインドでいると、いい氣(オーラ)が出て、
婚活を始めるステップ
実際に婚活を始めるならどんな流れが安心でしょうか?
・情報を集める
→ アプリやパーティーなどの体験談を調べて登録してみる
・気軽に試してみる
→ 婚活パーティーにまずは参加してみる。(見学気分、下見感覚でOK!)
・合う方法を選ぶ
上記で自分に合っているな、
ただ、できればすぐに「結婚したい人と出会いたい」
「自然な出会いがいい」と思えば習い事やコミュニティでも。
あなたのことを知っている友人や知人の紹介があれば◎です!
昔はお節介者がどこにでもいたのですが、
大事なのは期限を決めて、「まずやってみる」こと。
どのやり方が自分に合っているか、完璧な答えを探している間に、
「結婚相談所」は最後の手段?
「結婚相談所って、最後の砦って感じがする」
最近の結婚相談所は全然違います。
・オンラインでも活動できる
・カウンセラーが相談にのってくれる
・真剣に結婚を考えている人だけが登録している
だから、無駄なやりとりに時間を取られることなく、
もちろん、いきなり入会するのはハードルが高いと思うので、
「こんな方法もあるんだ」
ラナスマイルは、
そして、
どちらの活動も応援していますので、
婚活を楽しむために大切なこと
婚活って、頑張りすぎると疲れてしまいます。
だからこそ意識してほしいのは、「自分を大切にしながら楽しむ」
うまくいかない日は「今日はお休み」と割り切る
相手の反応に一喜一憂しすぎない!
婚活以外の時間も大切にする。
婚活は一人で戦うものではありません。
信頼できる人に相談したり、プロに頼ったりしながら、
婚活は大きな挑戦ではなく、
色々と迷いがあっても、
只今、公式LINE登録で、あなたの婚活診断をプレゼント中です♪
カウンセラーがあなたの性格や時期など具体的にアドバイス します。