【婚活】バツイチ同士の婚活をうまく行かせる為に気をつける事とは?

新郎新婦
バツイチ同士の結婚 
今年に入ってなんと2組、再婚者同士のご成婚が決まりました! 
 

婚活は独身者だけでなく、再婚者もたくさん活動してるんですね〜!
参加の理由は、ゴールに辿り着くのが早い、安心安全ではないでしょうか? 
次はうまく行かせたい、もう一度結婚したい、
本当のパートナーを見つけたい方が参加しています。 

一見、再婚者と聞くとマイナスに感じてしまいがちですが、実際はどうでしょうか? 
初婚で婚活をされる方、大半の方は”再婚はOK”です。 

お子様がいたり、養育費を払っててなど本人だけではない事案があることで
少しだけ確認作業が多くなるということでしょうか。 

お2組とも本当に幸せいっぱいで、見てるこちらが幸せになるような、そんなゴールです。

一組はお互い子供がいなくてほぼ初婚同士に近かったので
再婚といっても珍しくないですが、

もう一組は、お互いお子様がいて、
同居するかどうかなど決め事もたくさんでしたが、
しっかりと現実的に向き合い話をすすめて、
交際から2ヶ月足らずでご成婚退会となりました。

普通に出会って、このスピードってないですよね?
早すぎるんじゃない?大丈夫?」と思って心配する友人の気持ちもよくわかります…笑 

交際中にも、色んな相談をしてくれたこと、お互いのカウンセラーで連絡を取り合い
擦り合わせていけたことは、上手くいった理由でもあります。

何よりもとてもピュアな気持ちで交際されていて、お互いの気持ちを言葉にして
信頼関係が早い段階で持てたことが最大の要因です。 

今回の再婚での超スピード婚は、本当に稀なケースかもしれませんが
再婚者同士の婚活において、気になるメリット、デメリットを具体的に挙げてみました。
 

メリット 
結婚式や新生活に負担がない選択ができる
理想を追い求めない 
欠点を補い合える 
経験値があるので現実的 
落ち着いた生活が送れる 

上記、本当にそのままです。
とても地に足がついているというか、具体的に話を進めることができます。 

デメリット
 
他の家族との関係 
養育費の経済的な負担の分担 
失敗をくりかえさないか? 

おそらく上記などが挙げられます。 
小さいお子様が同居の場合は一緒に育てて行く形になると思うので、お財布は一緒なのか?

またお子様の個性や年齢によって、時間をかけて距離感などを
しっかり擦り合わせる必要があります。 

上手く行かせるのに大事なことは、お互いの離婚の原因を隠さず話しておくことです。 

必要でなければ元パートナーの話題は厳禁!
特に否定しか出ない場合、それを話しても自己中心的にしか取られず
理解してもらうことは難しいです。 

単に付き合っている関係でも、昔付き合ってた人の話は聞きたくないですよね?
それと同じで、余計に比べられるようで嫌だし、興味もないです。

求めすぎない気持ちが、相手に優しくなれる、寛大になれる、
そして自分を大切にできるなど、再婚の場合は特に大きくなります。 

尊敬や感謝の気持ちを常に持ち、お互いが次の結婚は幸せになりたい”
より強く思っているのでうまく行きます。 

以上再婚者同士の結婚についてですが、“再々婚”いわゆるバツ2以上の方は
また事情が変わります。

お相手が「 再々婚はNG 」という方も多いのが現状で厳しくなりますが、
きちんとアプローチすることでご成婚につながります。
諦めずご相談くださいね。

最後までお読みいただきありがとうございます。

福岡 結婚相談所 ラナスマイル


只今、公式LINE登録で、あなたの理想のお相手を四柱推命で鑑定しプレゼント中です♪

鑑定士でもあるカウンセラーがあなたの性格や時期など具体的にアドバイス します。

公式LINE登録はこちらから!


婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、

ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

無料相談も随時受付しております。


こちらの記事も参考にして下さい。

【交際】に関する記事はこちらから

【お見合い】に関する記事はこちらから

【身だしなみ】に関する記事はこちらから


結婚相談所ラナスマイル(福岡市中央区天神)
IBJ AWARD PREMIUM 連続受賞
会員数:103,492名(2025年10月末時点)
あなたの“最後の出逢い”が、ここから始まります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次